マイペースで楽しむ第二の人生 第二の人生を楽しむためのステップをご理解いただき日々をフルにお楽しみください

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 27 янв 2025

Комментарии • 20

  • @すごもり酔っぱらいマスター

    自分を再確認する事が出来ました。りゅうさんの動画は何時も自分を再発見させてくれるので、好きです!何時もありがとうございます!

    • @RYU-Simple_Carefree_Life
      @RYU-Simple_Carefree_Life  Месяц назад +1

      そう言っていただけると嬉しいです!これからも色々な動画を作成していこうと思います。こちらこそありがとうございます。

  • @Tomo-Az
    @Tomo-Az Месяц назад +3

    今回も有益な動画配信有難うございました。今回のご紹介の様に、何か目標を立てて実行が大切な事は、私も同感です、何か目標を立てて、マイペースで第二の人生を楽しる様に行動しないと、第二の人生に入って、時間を持て余すばかりに、邪な考えで余計な行動をして、お金や時間・労力を失う事に成りかねないと思われるからです。😊

    • @RYU-Simple_Carefree_Life
      @RYU-Simple_Carefree_Life  Месяц назад +2

      自分にとってプラスになる目標を立てて持っておくと行動が無駄にブレなくて良いですよね。周囲を見てもわりと堅実にそれでいて穏やかに生きていらっしゃる人はおおよそご自身なりに何らかの夢や目標を持たれているように思います。こちらこそいつもありがとうございます。

  • @斉藤めぐみ-w8g
    @斉藤めぐみ-w8g Месяц назад +1

    私はピアノ🎹が趣味でピアノ教室に通っています。一時期は周りの人が自分よりもはるかに上手いのでコンプレックスを感じてました😓
    でも60歳を過ぎたあたりから、周りを気にせずマイペースで楽しもう! と気持ちを切り替えました👍 そうすると発表会で失敗しても😅気にならなくなりました。
    こないだも発表会が有り60点ぐらいの出来映えでした。60点満点で考えると大成功です🎉 こんな感じでこれからはマイペースでピアノを続けていこうと思います👍
    また他の趣味も見つけて、マイペースで楽しんで行きたいなと思います😊

    • @RYU-Simple_Carefree_Life
      @RYU-Simple_Carefree_Life  Месяц назад +1

      マイペース、いいですよね。私も最近おおよそはマイペースであれこれ楽しんでおります。

  • @小山修-k4h
    @小山修-k4h Месяц назад +3

    おはようございます。私はマイペースでの行動が多く、それはとてもありがたいと思っています。仕事でも遊びでもですが、今は仕事がウェイトを占めています。マイペースの基本はRyuさんのお話しにもありましたが一日の始まりの朝のルーティンは大切なことですね。私は仕事の日でも休日でも朝は早く起きて食事の後は出かけるまで一時間ぐらいゆっくりしてから行動することを心がけています。さらに現場では仕事の前にジャーナリングの習慣も出来ました。昨日の事を引きずらないように、今日はあれとこれ、などと気持ちを落ち着かせてから仕事に掛かります。相手があってのことはマイペースで事が運ばないことも多々あります。休日も自分なりの予定を確認すること。自分の思い込みも含めてマイペースが保てなくなると慌てることも結構ありますが歳とともに行動範囲が狭くなりますから、いつの間にか生活のペースも変化があります。今は第二の人生と思っていますが仕事を辞めた後の事もおおよそのことは考えています。その時になったら考える、が私のお気楽人生ですが、なければないなりで、がマイペースの基本になると思っています。いつもありがとうございます。

    • @RYU-Simple_Carefree_Life
      @RYU-Simple_Carefree_Life  Месяц назад +1

      おはようございます。ジャーナリング習慣を取り入れられたんですね。素晴らしいと思います。相手あることは確かに難しいものの第二の人生はマイペースが基本で良さそうですよね。こちらこそいつもありがとうございます。

  • @やま吉-e3l
    @やま吉-e3l Месяц назад +2

    マインドフルネス、私も以前ハマってやってた時期がありました。早朝まだ暗い部屋の中で座禅を組み、テーブルの上の蝋燭の灯りをぼんやりと眺めながら、
    ゆっくりと呼吸に集中する。今、此処、自分。に気がつく瞬間。それからはあまりイライラしなくなりました。また、やってみようかなと思います。マイペースが一番ですね。RYUさん、今回も忘れていた 気づきを、ありがとうございます。

    • @RYU-Simple_Carefree_Life
      @RYU-Simple_Carefree_Life  Месяц назад +2

      私のマインドフルネスは、サウナ→水風呂の後の外気浴で行うことにしています。目を閉じてゆっくりと深い呼吸を繰り返します。で目を開けるとある日は抜けるような青空、ある日は厚い雲の流れ。毎度多幸感を頂戴しています。こちらこそありがとうございます。

  • @金内実-j1w
    @金内実-j1w Месяц назад +4

    70歳を過ぎると体にガタがきて、月に10回の通院が主な予定です。まだ自立生活ができるので、散歩や趣味を楽しむ余裕(余生)もあります。

    • @RYU-Simple_Carefree_Life
      @RYU-Simple_Carefree_Life  Месяц назад +1

      散歩や趣味など、人生を楽しむ余裕とても大切かと思います。これについては生涯持ち続けたいものですね。

  • @気ままな隠居爺さん
    @気ままな隠居爺さん Месяц назад +1

    まあ!いろいろあるけどね!これでいいのだ!ですよ。お日さまと一緒に生活することですよ。お日さまがでたら外にでてお日さまが沈んだらお家簡単ですよあとは仕事ですね使ってくれるだけでこれでいいのだ!いつもありがとうございます!元祖天才バカボンですよ。

    • @RYU-Simple_Carefree_Life
      @RYU-Simple_Carefree_Life  Месяц назад

      太陽の日没に生活パターンを合わせること。当然でかつ自然のことながら本当にそうだなと思いました。「これでいいのだ!」こちらこそいつもありがとうございます。

  • @drankark.k6563
    @drankark.k6563 Месяц назад +3

    なんでも8掛け人生。10を知ればそれ以上無理をする、8を知ってあんまり考えない。
    今更健康の為に甘いものをやめるってひとが多いようですが(ちなみに私は間食・甘い物は食べません)やめなくてもいいと思うんですよ、8を知って量を減らし食べた分カロリーを消費し魚とか野菜を多く取ればいいんですよ。病院で看護を受けて人のお世話になって認知症を発症し迷惑をかけるならいつ死んでもいいように普段から準備をしておけば遺族に迷惑を掛けない。変に入院して家族に迷惑かけるより憂いの無いようにしておけばポックリいっても心配なし。

    • @RYU-Simple_Carefree_Life
      @RYU-Simple_Carefree_Life  Месяц назад +2

      「なんでも8掛け人生」いいですね。本チャンネルでもたまに動画化しますが「第二の人生60点満点」とけっこう低めです(笑 シニア以降は何事も厳格に捉えすぎずマイペースで良いのではと考えております。

  • @kooyamato9317
    @kooyamato9317 Месяц назад +3

    私はスマホのスケジューラアプリに予定を登録してアラーム機能を活用しています。
    朝の起床やゴミ出しや外出予定などのスケジュールも登録して活用しています。
    趣味や旅行などは月間スケジュールも決めておきます。
    都合でスケジュールが変更または移動する場合もスケジューラアプリなら容易です。
    マイペースだけどリズムがある行動が取れています。

    • @RYU-Simple_Carefree_Life
      @RYU-Simple_Carefree_Life  Месяц назад +1

      スマホは使い方でとても便利ですよね。スケジュールアプリやリマインダーには私も結構お世話になっています。予定をしっかり管理することで、より充実した日々を送ることができそうですよね。

  • @繁植草
    @繁植草 Месяц назад +3

    自己管理が、一番難しいのかもしれません。何かに依存している方が、楽だと。生き方が、出るのが還暦かもしれません。😮

    • @RYU-Simple_Carefree_Life
      @RYU-Simple_Carefree_Life  Месяц назад +1

      自己管理確かに難しい部分もありますよね。人間手間がかかることは続かないのでまずは優先して管理したいことについて、簡単なルールを作ってそれを取り入れるのも方法です。これなんでもOKですがたとえば「誰にでも優しく」というルールを設定することで人生が大きく変わったりといった感じであります。